fc2ブログ

ようこそ!大阪の貸し農園「セルファーム」へ!


2009年10月オープン!大阪市西淀川区の貸し農園「セルファーム」です。野菜やハーブ作りにチャレンジするセルファーマーを募集中です!随時受付中ですのでお気軽にお申込みください。
06-6364-5076、または左側のフォームより。
→ホームページ http://selfarm.owners.ch

「畑ぴあ」に掲載! 大阪貸し農園セルファーム

ぴあが発行する「畑ぴあ 関西版」にセルファームが紹介されましたので、早速購入してみました。

畑ぴあ表紙
素敵なイラストの表紙。

掲載
左上の部分がセルファームの紹介です。

内容
貸し農園の紹介のほか、野菜作りや味覚狩り体験農業などの情報がぎっしりです。

amazonでもお買い求めいただけます




- - -

セルファームのホームページはこちら
http://selfarm.owners.ch/


2010/05/12
15:26 メディア掲載 | コメント(0) | トラックバック(0)

4月6日時点の空き状況です


貸し農園セルファームにアクセスいただきありがとうございます。




4月6日現在でのお申し込み状況です。
↓ ↓ ↓

- - - - - - - - - -

18区画中

■ご利用中 3名様

残区画 15区画

- - - - - - - - - -


現在1番・3番・4番がご利用中ですので、お申込みされる際は現地をご確認いただき希望の区画場所を決めていただけるとスムーズにいくかと思います。よろしくお願いいたします^^

ご検討中の方が数名おられます。区画は先着順になりますので、お早めにお申込みください。

区画図


9 空き 8 空き 7 空き 6 空き 5 空き 4 利用中 3 利用中2 空き 1 利用中
18 空き17 空き16 空き15 空き14 空き13 空き12 空き11 空き10 空き





2010/04/06
18:52 空き状況 | コメント(0) | トラックバック(0)

お申し込み状況です






貸し農園セルファームにアクセスいただきありがとうございます。



本日の新聞広告でお問い合わせ多数いただいております。ありがとうございます!



4月1日現在でのお申し込み状況です。
↓ ↓ ↓

- - - - - - - - - -

18区画中

■ご利用中 2名様
■仮予約中 7名様

残区画 9区画

- - - - - - - - - -


現在1番・3番がご利用中ですので、お申込みされる際は現地をご確認いただき希望の区画場所を決めていただけるとスムーズにいくかと思います。よろしくお願いいたします^^



9 空き 8 空き 7 空き 6 空き 5 空き 4 空き 3 利用中2 空き 1 利用中
18 空き17 空き16 空き15 空き14 空き13 空き12 空き11 空き10 空き



区画図









2010/04/01
16:50 空き状況 | コメント(0) | トラックバック(0)

ご利用料金 : 大阪市内の都市型貸し農園「セルファーム」

ご利用料金 

 月額賃料(1区画)   4,800円 
 契約時準備金   4,800円 
 契約方式  期間1年間の賃貸借契約
 支払方法   3ヶ月分一活前払い 



■契約期間は1年間とし、それ以降は自動更新とします。
■支払方法は3ヵ月分の一括払いとします。
初期費用は 4,800円 × 3ヶ月分 = 14,400円
+準備金 4,800円
= 19,200円

契約期間は一応1年になりますが、引き続き利用をご希望でしたらそのまま自動で更新となります。

※銀行振り込み(手数料は借主様負担)になります。
 2回目以降のお支払前に請求書をお送りいたします。


ただ今ご契約キャンペーンに付き
最初の1ヶ月間の賃料を無料としています!


初期費用額は
4,800円 × 2ヶ月分 = 9,600円
+ 準備金4,800円

=14,400円

となります!
2010/04/01
15:00 ご利用料金 | コメント(0) | トラックバック(0)

早速現地では‥

第1号のお客様が早速植えられています。

ありがとうございます^^

ネギ、でしょうか。

20091013



ところで今日報道ステーションで「マイファーム」という貸し農園事業を行っている会社が報道されていました。耕作放棄地を借りあげて貸し農園にするというものですが、農家さんとの絡みもありそうそう簡単ではないようですね^^;




セルファームでは、野菜作りを楽しみたい方を募集中です。
お問い合わせは左のフォームよりお待ちしております。

2009/10/13
23:15 現地の様子 | コメント(0) | トラックバック(0)
« Prev | HOME | Next »